◆◇◆ 日本酒 -1- ◆◇◆
《当店オリジナル 蔵元コラボレーション日本酒》
日【純米吟醸】
90cc 490円(税抜)
180cc 980円(税抜)
180cc 980円(税抜)
もろみを低温でじっくりと30日程かけ、丁寧に完熟させて醸した香り高い純米吟醸酒。
※季節により酒米を変え「無ろ過生原酒 直汲み」
「一度火入れ」 を入荷いたします。
※季節により酒米を変え「無ろ過生原酒 直汲み」
「一度火入れ」 を入荷いたします。
日【純米大吟醸】
90cc 650円(税抜)
180cc 1300円(税抜)
180cc 1300円(税抜)
原料米には精米歩合40%まで磨いた山田錦を使用し、米、米麹のみで手作業にて丁寧に仕込んだ純米大吟譲酒。リンゴの様な華やかな香りと甘くてボディのあるジューシーな味わい。
逆さ月【純米吟醸】
90cc 550円(税抜)
180cc 1100円(税抜)
180cc 1100円(税抜)
雪ほたか SP 一度火入れ
川場村の豊かな自然が育んだコシヒカリ「雪ほたか」を原料米とした純米吟醸をベースに、特別栽培の山田錦や五百万石で醸した純米吟醸を香味のバランスを考え、黄金比でブレンドした限定酒となっております。
※季節により酒米 雪ほたかのブレンドを「山田錦」・「五百万石」 に変更し、入荷いたします。
川場村の豊かな自然が育んだコシヒカリ「雪ほたか」を原料米とした純米吟醸をベースに、特別栽培の山田錦や五百万石で醸した純米吟醸を香味のバランスを考え、黄金比でブレンドした限定酒となっております。
※季節により酒米 雪ほたかのブレンドを「山田錦」・「五百万石」 に変更し、入荷いたします。
《瓶内二次発酵 スパークリング日本酒》
水芭蕉 辛口スパークリング
180cc 980円(税抜)
世界初のシャンパン製法のスパークリング日本酒「MIZUBASHO PURE」の開発のベースになったお酒です。構想から10年数百回にも及ぶ試行錯誤の中、まず辛口スパークリングが誕生し後に「MIZUBASHO PURE」が生まれました。おりがほのかに漂い、きめの細かい泡の瓶内二次発酵のスパークリング日本酒。辛口でエレガントな味わいです。
いづみ橋 とんぼスパークリング
250cc 1780円(税抜)
「酒は米から」をモットーに、とんぼが育つ田んぼ作りから(減農薬や無農薬栽培の米栽培)酒造りに取り組んでいる蔵元。シンボルマークがラベルになっている、心地よいシュワシュワとした発泡がありつつ、米の旨みもしっかりと出ているスパークリング日本酒です。
《貴醸酒》
来福 Merrow
90cc 550円(税抜)
180cc 1100円(税抜)
180cc 1100円(税抜)
この蔵元は、日本酒に「新たな可能性」を信じ挑戦し続けることをモットーに、花酵母を使用した日本酒やメローのような貴醸酒を造っています。独特のとろりとした甘味と酸味のバランスが良く、デザート感覚で飲むお酒です。甘酸っぱくも感じる為、甘くても重たさを感じさせない絶妙な日本酒です。
《ワイン感覚で飲めるフルーティーな日本酒》
~ワイングラスでご提供いたしております~
鳴門鯛 水と米 原酒
90㏄ 490円(税抜)
180cc 980円(税抜)
180cc 980円(税抜)
Kura Master2019純米酒部門でプラチナ賞(Top5)に輝き、ワイングラスで楽しめる日本酒として脚光を浴びているお酒です。爽やかな香りと優しい酸がスッキリとした味わいを奏で、和食だけではなくイタリアンやフレンチなど、食事を選ばない味わいも、是非お試しいただきたい理由の一つです。
鳳凰美田 無濾過本生
90cc 550円(税抜)
180cc 1100円(税抜)
180cc 1100円(税抜)
この蔵元のほとんどの日本酒は、鑑評会用に造られる大吟醸の搾りかたの「しずく絞り」で絞られており、味や香りの面で大吟醸の雰囲気を持たせ、高品質なお酒を仕上げています。メロンを思わせる吟醸香と手間隙をかけた事によってできた特有のフレッシュ感が旨い、コスパに富んだ美味しいお酒です。
天吹 いちご酵母・生
90cc 650円(税抜)
180cc 1300円(税抜)
180cc 1300円(税抜)
農薬、除草剤、化学肥料を一切使わない合い鴨農法で作った安全な良米、脊振山からの良水、そして天吹酒造の代名詞「花酵母」。自然の恵みを生かし独自の製法で造る天吹の日本酒は、お米本来の絶妙な旨味と花酵母の華やかな香りで出来てます。このお酒は苺の花から採取した酵母を使用し、いちごの味はしませんが、香りがほんのりとする仕上がりになっております。
醸し人九平次 Eau du desir
90cc 700円(税抜)
180cc 1400円(税抜)
180cc 1400円(税抜)
Eau du desir(オードゥデジーア)は「希望の水」という意味。この日本酒を口にしたときに液体の中から希望というエネルギーを感じてほしい。飲み手にとって、作り手にとって、日本酒が「幸」多きものにしたい。そんな気持ちを体現している日本酒です。ワイングラスで味わう日本酒の先駆者的存在です。
《女性杜氏の醸す 日本酒》
富久長 鼓
90㏄ 490円(税抜)
180cc 980円(税抜)
180cc 980円(税抜)
今でこそ全国に多数いますが、女性杜氏の先駆けの今田美穂杜氏のいる蔵元。女性ならではの感性や、きめの細かい作業で造るこのお酒は、軽快な飲み口とキレの良い辛口が特徴的な純米酒で、味わいは香り穏やかで旨味と酸味のバランスがよく、魚介の旨味を引き立てる仕上がりになっています。
伯楽星
90㏄ 490円(税抜)
180cc 980円(税抜)
180cc 980円(税抜)
おいしい日本酒を決めるSAKEコンペティションにて、2014.15.16.17と純米酒部門で4年連続Gold受賞したお酒。究極の食中酒をコンセプトに作られたこのお酒は、料理の素材の持つ力を引き出し食事を引き立てる名脇役です。ズバッと糖分が少ない爽やかな酸の効いたスッキリタイプの日本酒です。